勉強会は朝10時から夕方5時過ぎまで行います。お昼休みは1時間のみ!
限られた時間でお食事をしていただくため、ももちパレス周辺のレストランを調べてみました。

(画像を加工する方法が分からないので手書きで申し訳ありません・・・。元のpdf版はこちら FujisakiLunch)
ももちパレス内には「ラ ブリオッシュ」(パン屋)があります。

(※写真のメニューは参考です。)
その他、ももちパレス周辺でランチ営業をしているお店は以下のとおりです。
- 中国大明火鍋城(四川料理)徒歩5分
- チラーグ(インドカレー)徒歩5分
- どんたく(居酒屋)徒歩5分
- ももち家(豚骨ラーメン)徒歩6分
- 大助うどん(うどん)徒歩7分 ※福岡名物「ごぼ天」はいかがですか?
- 馬庵このみ(馬肉料理)徒歩1分
- ロッテリア(ハンバーガー) 徒歩2分
- 博多めんちゃんこ亭(らーめん入り鍋?)徒歩3分 ※なぜか喜久蔵ラーメンが食べられます!
- ロイヤルホスト(ファミリーレストラン) 徒歩4分
- クックチャム 徒歩4分(お持ち帰り専用のお弁当屋さんです)
最後の「クックチャム」はレストランではないのでお弁当を買って会場で食べることになります。他にもコンビニが3軒あります。
徒歩時間は会場の特別会議室からの目安です。(実際に歩きました!)
1.~5.はももちパレスの2階から外に出て広場を歩き、階段を降りてください。まっすぐ行くと道路を渡る必要があります。警察署前の横断歩道を渡って駅方面へ向かうと1.~3.がほぼ並んでいます。
6.~10.へはももちパレスの1階から外に出てください。バスターミナルからバスが出てくるので、すぐに道を渡り歩道を歩いた方が安全です。
勉強会の当日(9月24日)は
インドカレー「チラーグ」(上記2)
のお弁当(500円)を配達
していただくことを検討しています。
10個から配達可能とのことなので、
ご希望の方は9月16日(金)までに
フォーム からお申し込みください。

会場内は飲食可能ですからお弁当の持ち込みも可能です。
また、ももちパレス内には飲み物の自動販売機がたくさんありますので休憩時間に買うこともできます。
夜の懇親会に参加されない方々はぜひお昼休みに交流しましょう!